ChatGPTで学ぶPythonプログラミングコース(β版)

AI Academy Bootcamp / ChatGPTで学ぶPythonプログラミングコース
「ChatGPTで学ぶPythonプログラミングコース」は、ChatGPTの基本的な使い方とPythonの基本を学び、業務改善のためのオリジナルの成果物を作成することを目指します。
実務で生成AIを活用したい全ての方におすすめです。
・プログラミング完全初学者の方
・以前Pythonを学んだが挫折してしまったビジネスパーソン
本コースの特徴
「ChatGPTで学ぶPythonプログラミングコース」は全くのプログラミング初学者が動画学習とオンラインマンツーマンレッスンにより、PythonのコードをChatGPTに書いてもらう方法やプロンプトエンジニアリングが学べる、非エンジニア向けのプログラミングスクールです。
ChatGPTを活用することで自分でコードを書くことなくPythonプログラミングスキルと開発スキルを身につけます。
コース対象者
- プログラミング完全初学者の方
- 以前Pythonを学んだが挫折してしまったビジネスパーソンや該当する方
全くのプログラミング初学者でもChatGPTを活用することで、効率よくプログラミングスキルを身につけられます!
以下の方は是非本コースをご検討ください
技術職に関わらずGenerative AIをビジネスの場で活用したいと考えている全ての職種の方にご受講いただけます。
受講後の姿
- Pythonの基本文法を理解し、受講終了後も継続して、独力で学習を行うことができる。
- ChatGPTの活用法とプロンプトエンジニアリングを理解し、受講終了後も独力で業務効率化に繋がるアプリケーションやツールを開発できる。
サービス内容
- 約500種類のテキスト(科目別コース)
- 振り返りを記録して進捗管理
- テキストの重要箇所にハイライトを残す
- メッセージ機能を用いた受講期間中、無制限での質問(1ヶ月間)
- 学習サポート機能
- アクティビティーカレンダーで学習量の自動計測
- 学習スケジュールで学習時間の計画
- 30種類以上あるゴール機能全て受講可能(受講終了後も利用可能)
コース内容(教材について)
エクササイズ(プロジェクトベースの学習)
- Pythonを利用した実際のプロジェクトを通じて、プログラミングスキルを実践的に身につけます。このプロジェクトでは、例えば、Webスクレイピング、データ分析、簡単なウェブアプリケーション開発などのテーマからChatGPTを活用し、開発いただきます。
受講終了後、エクサイズで作成したオリジナルアプリケーションや業務効率化ツールをお持ち帰りいただけます。
※ 受講にあたって、「ChatGPT」に無料登録いただく必要がございます。
※ より高度なコード生成を希望される方は、月額20ドルの「ChatGPT Plus」に登録いただくことを推奨しております。(無料アカウントでもご受講いただけます)
※ カリキュラムの内容は変更される場合がございます。
ChatGPT入門編
プロンプトエンジニアリング入門編
受講に必要な物
- WiFiが繋がるパソコン
- ChatGPT アカウント(無料版 or 有料版)
- Google アカウント (Gmailアカウント必須)
※ 受講後、Slackアカウントを作成いただきます。
※ オンラインマンツーマンレッスンはZoomを利用します。
受講料
β版価格55,000(税込)から、先着5名様限定で、20,000円割引キャンペーン実施中!
¥35,000(税込)※ 定員に達し次第β版価格での提供となります。
¥35,000(税込)※ 定員に達し次第β版価格での提供となります。
※入会金はございません。
※上記の受講料は事前申し込みに開講開始前にお申し込みいただいた方のみ適用となります。
※受講開講後、料金の改定を行います。
※ 通常120,000(税込)
受講形式
完全オンライン受講
- AI Academyオリジナルのオンラインテキストより学習
- わからないことがあれば、チャットツール(Slack)やメッセージ機能を用いて質問回数無制限でご質問いただけます。
- 全4回のオンラインマンツーマンレッスン(1回60分)
学習目安時間
1週間あたり、5~10時間前後を想定(自習学習+課題含む)
その他
学習期間(目安):2ヶ月間 (受講開始から2ヶ月間で4回のレッスンを終了)
レッスン時間:週1回、合計4時間
スケジュール(目安):
1ヶ月目は全4回(1回1時間、目安週1回)のレッスンを受講します。
レッスンの内容はPythonの基本文法の理解と、ChatGPTの使い方や、プロンプトエンジニアリングの基礎、ChatGPTでPythonを学ぶ方法などを学びます。
オンラインマンツーマンレッスン
一人ひとりの学習ペースや理解度に合わせてカリキュラムを進行します。個別の疑問や質問にも即座に対応し、深い理解と実践的なスキル習得をサポートします。レッスンではZoomを利用します。
(担当講師によって、レッスン時に利用するビデオ通話ツールが異なる場合がございます)
このコースを修了すると、Pythonを使ったプログラミングの基本を習得し、自分で業務効率につながるアプリケーションやツールを作れることを目指します。
受講にあたっての前提知識
- 特になし。全くの初心者の方でもご受講いただけます。
概要
受講形態 | オンライン |
---|---|
受講にあたり必要なもの | ・ノートPC(Windows/Mac OSどちらでも可) ・Wi-Fi環境 |
サポート | ・2ヶ月間のメッセージによるQAサポート |
メイン教材 | ・AI Academy オリジナルオンラインテキスト |
サブ教材 | 本コースを受講していただくと、AI Academyが提供する以下の教材もご利用いただけます。 ・AI Academyのライトプラン用有料教材を含む、全450種類のテキスト ※ テキストの利用・閲覧期限に制限はございません。 |
受講料 | ¥35,000(税込) ※ メッセージ機能による質問サポート付き ※ 予告なく金額が変わる場合がございます。お支払いしていただく受講料はお申し込み時点の金額です。(メール記載時) |
支払い方法 | 銀行振込のみ(今後クレジットカード払いなど対応予定) ※振込手数料はご負担願います。 |
お問い合わせ | aiacademy@cyberbra.in AI Academy運営事務局 |
その他 | 請求書、領収書の発行可能です。 |
講師 / PICK UP TEACHERS

Kazunori Tani / ソフトウェアエンジニア
■ 経歴
これまで3000名以上の方々にPythonや機械学習を教える。
Pythonを用いた推薦システム、深層学習を活用した画像認識システム、サーバサイド開発、インフラ整備など幅広い開発に携わる。
2018年10月に第一回目のJDLA E資格講習の講師を担当。
日本ディープラーニング協会(JDLA)主催のG検定やPython資格検定等保持
受講開始までの流れ
- 本ページ記載のフォームに必要事項を記入して送信
- 記入したメールアドレスにて受講までのご案内メールが届く
フォーム送信後、原則当日もしくは翌日に、AI Academy運営事務局からご連絡いたします。
- メールに記載されている銀行口座に振込み
- 振込確認後、AI Academyのアカウントアップデート&受講開始
受講にあたってのお願い
サービス改善のため、受講後にアンケートフォームの記入をお願いしております。
注意事項
- 受講前に、利用規約をご確認ください。
- 入会費等は一切ございません。
- 領収書をご希望する場合、事務費用としまして+2,200円頂戴致します。
*法人様の場合は請求書の発行・領収書の発行費用が法人価格に含まれております
その他サービス

AI Academy Bootcamp その他のコース